奈良の観光スポットっといえばどこを思い浮かべますか?
ほとんどの人が奈良の大仏を思い浮かべるのではないでしょうか。
奈良の大仏がある東大寺。
ここは絶対に行っておきたいですよね。
ということで、今回は東大寺についてです。
迷いがちな駐車場についてもおすすめをご紹介しながらその回り方を説明します。
おすすめの駐車場
東大寺の周りにはいくつか駐車場があります。
ものすごく近くにも駐車場はありますが、すごく高い…
そこでわたしが利用したのが奈良登大路自動車駐車場です。
地図だとここです。
ここの駐車場は2時間までですと無料になります。
実際に東大寺まで歩いて本殿に行っても2時間で帰ってくることができますので、ここの駐車場はかなりおすすめできると思います。
駐車場からの最短経路
この駐車場からの最短ルートは以下のような感じだと思います。
ここを普通にあるいて10分から15分でつくことができます。
十分近いですよね。
ですが、1つだけデメリットが。
それは南大門の中に入ってしまうことです。
東大寺のメインの門である南大門、ぜひくぐって入りたいですよね。
わたしは一度門の外に出てからくぐって入り直しました。
南大門はこんな感じ。
迫力満点です。
そんな南大門をくぐって中に入って進んでいくと中門が見えてきます。
本堂へ
中門に向かって左側から本堂には入っていきます。
入り口でチケットを買いましょう。
団体が列を作っていることもありますが、個人は比較的すいています。
チケットを買って中に入ります。
すると本堂が見えてきます。
すごい迫力。
人の大きさに比べて建物の大きさがいかに大きいかわかると思います。
大仏様
そして本堂の中にはかの有名な大仏様が鎮座されています。
でかい!
ここではぜひ、お線香をあげておきましょう。
一番綺麗に見えるのはちょっと横から見たところかもしれません。
このアングルがわたしは好きです。
お守りを買って帰りましょう
ということで、今回は奈良といえばの東大寺についてご紹介しました。
奈良に行ったら何度でも訪れたくなるところです。
御朱印を集めている方は御朱印もいただきましょうね。
ありがたみが違う気がしますww
御朱印の他にわたしはここでお守りを買うことをおすすめしています。
大仏様がデザインされているお守りはここにしかないですし、ご利益はんぱなくありそうですのでおすすめですよ。
普通にまわれば2時間を超えることもないと思いますので無料で駐車できると思います。
東大寺以外にも見どころ、行きたいところはたくさんある奈良。
ぜひ、レンタカーを使って回ってみてください。
なお、ドライブのお供に、こんな音楽はどうでしょうか?
どれも思わずアクセル踏みたくなるような気持ちい曲ばかりですよ。
関連記事:最高にノレる!ドライブにオススメなエレクトリックミュージック5選
関連記事:ドライブにピッタリなおしゃれで気持ちいいダンスミュージック5選
東大寺で大仏様を見たあとはかわいいカフェでプリンでも食べて休憩してはどうでしょうか?
関連記事:奈良のかわいすぎるプリンの森「まほろば大仏プリン本舗」がお土産にもピッタリ
なお、寺社仏閣めぐりで京都、大阪、奈良をうろうろめぐりたいのであれば大阪宿泊をオススメします。
詳しくはこちらの記事をご参考にしてみてください。