【無印良品 たためる仕分けケース レビュー】旅行カバンの中身をスッキリ!個別にパッキングするためのケース

f:id:gami_bookmark:20170924090107p:plain

 

 

年間100泊近く出張していると、荷物で一番気を使うべきなのはカバンということに気づきます。
カバンによって出張や旅行の快適さって全然違いますよね。
そんな私が出張で利用しているカバンは無印良品のキャリーケースです。

 

 

このスーツケースでかれこれ6年は出張していますのでがかなり気にっていて、現在は2代目を愛用しています。
そんなスーツケースの中身について、この記事では、荷物のパッキングについてご紹介です。
私はスーツケースと同じく、無印良品のたためる仕分けケースを使ってパッキングしています。
同じ無印良品の製品ですのでサイズ感が絶妙。
いつもキャリーケースの中がぐちゃぐちゃになって困っている方に読んでほしい記事になります。

 

 

わたしの荷物

私はだいたい3泊4日の出張が多いので、荷物はこんな感じです。

  • ワイシャツ3枚
  • スラックス1本
  • 下着、肌着、靴下、ハンカチ、3日分
  • パジャマ

パジャマ持参派です。
パジャマを持参することに関しては別記事で書きたいと思うのですが、ホテル備え付けのガウンタイプのパジャマって落ち着かないんですよね。
朝起きるとすっぱだかなんてことがよくあります。
健康のためにも自分のパジャマを持っていくようにしています。 

これらの荷物をパッキングするのですが、ワイシャツとスラックスはなるべくシワにならないようにしたいですし、他の荷物もカバンの中で散乱してほしくないです。
そこで利用しているのが無印良品のたためる仕分けケースです。
最近無印良品が展開しているMUJI To Goシリーズの1つですね。

f:id:gami_bookmark:20181002203508p:plain

このケースが本当に便利なのでご紹介です。

 

 

私が持っている仕分けケース

私は合計4つの仕分けケースを使ってます。
たためる仕分けケースが2つと、そのまま洗える仕分けケースが1つです。

  • たためる仕分けケース ダブルタイプM
  • たためる仕分けケースS × 2個
  • そのまま洗える仕分けケース

それぞれサイズ感と用途が違いますので目的に応じて入れるものを決めています。 

たためる仕分けケース ダブルタイプM

ダブルタイプで私はワイシャツとスラックスを収納しています。
ダブルタイプというのはケースにチャックが2つついていて、2段ベッドのように2室に分かれています。
本来は着た服と、着ていない服を分けて収納する使い方をすると思いますが、私はワイシャツとスラックスを分けていれています。

f:id:gami_bookmark:20161116083706j:plain

わかりにくいかもしれませんが、上段にワイシャツ、下段にスラックスを入れてます。
こうすることでワイシャツのシワがだいぶ軽減されますね。

おそらくですが、2室に別れているので1室ごとのスペースが狭くなっていて、いい感じでパンパンになるので、ワイシャツが動かないからだと思われます。
こんな感じでワイシャツとスラックスを収納します。 

たためる仕分けケース S

Sサイズのケースは2つ持っていってます。
この2つに下着、肌着、靴下、ハンカチを3日分収納します。
3日分でちょうどSサイズのケースを2つ使う感じですね。

なお、着た後の下着はこのケースには収納せずにホテルの部屋にあるランドリーバッグ(ビニール袋)に詰めて持って帰ります。
そのときにはケースをたたんで持ち帰ります。

f:id:gami_bookmark:20161116084531j:plain

たたむとこのくらいのサイズになるので、かさばらず持ち帰れて便利ですね。

そのまま洗える仕分けケース

このケースはたためる仕分けケースとは種類が違うケースです。
ケース自体が洗濯ネットのような素材でできており、洗濯機で着た服を入れて洗うことができます。

f:id:gami_bookmark:20181002203708j:plain

出張が3泊をこえるとどうしてもホテルで洗濯が必要になります。
そういうときに洗濯ネットをわざわざ持っていくことはありませんので、このケースを使うと便利ですよ。 

ちなみに3泊以上の場合、わたしは部屋に洗濯機がついているホテルを選ぶようにします。
コインランドリーって、みんな使いたい時間が一緒で、結構待ったりしますよね。
部屋についてたらそれがありません。

 

キャリーケースへのパッキング

キャリーケースへのパッキングですが、無印良品同士ですのでキレイにまとまります。

f:id:gami_bookmark:20161116085013j:plain

キャリーケースのチャックでカバーが付いている側の荷室の写真ですが、左に洗える衣装ケース、右にたためる仕分けケース×2個をいれてピッタリです。

そして反対側はこんな感じ。

f:id:gami_bookmark:20161116085208j:plain

すこし歪んで見えますが、仕分けケースのMサイズの横幅がちょうど収まるサイズですね。
お土産買うことも想定して余裕を持たせてます。
キャリーケースに荷物を詰める際にはハンドルバーがついている側にたくさん荷物を入れた方が軽く感じます。
体側に重心を持ってくることで安定するからですね。 

「たためる仕分けケース レビュー」まとめ

ということで、この記事では無印良品のたためる仕分けケースについてご紹介しました。
ひとり旅はもちろんですが、仕分けケースは家族旅行でも役にたちます。
子供の服はSサイズにそれぞれまとめて、ホテルに持っていくと散らかることがないですよ。

我が家ではパラグライダークロスたためる仕分けケースと、仕分けケースとは別にそのまま洗える衣類ケースを使っています。
このケースの組み合わせがちょうどいい感じです。
オンラインで買いたい場合にはロハコで買うと、Tポイントが貯まってお得ですよ。 

 

無印良品のキャリーケースだとサイズもピッタリですので気持ちいです。
ぜひ、無印良品のスーツケースと一緒に使ってみてください。

 

ちなみにわたしは無印良品のスーツケースは2代目を買い直しました。
それくらい気に入っています。

 

旅の情報

このブログでは国内を中心に旅の情報をまとめています。

地域別におすすめのホテル、おすすめのグルメ、おおすすめの観光について以下の記事で紹介していますので旅の計画の参考にしてみてください。
おすすめのホテルはお得で快適に泊まれるビジネスホテルを中心に紹介しています。
またおすすめのグルメは、特に、大衆酒場、純喫茶、町中華といったひとり酒、ひとりメシしやすいお店を紹介しています。
皆さんの旅の計画の参考になるとうれしいです。